岐阜県既製服縫製工業組合

岐阜の縫製産業を
岐阜の
縫製産業を
未来へつなぐ

01 02 03 04 05

岐阜ブランドの
新たな構築と再生

現代社会はデジタルテクノロジーの進化により、様々な変化がもたらせています。人々のモノごとに対する評価や価値観も大きく変わり、多様化しています。ファッションの世界でも伝統技術とデジタルテクノロジーを融合させた新しい仕組みで感動価値を生み出すプロダクトイノベーション化が顕著となっています。
“美しく見せたい”“かっこ良く見せたい”人間の本質に欠かせないアイテムが衣服でありファッションの源流です。
完全機械化が困難な縫製産業は持続可能な産業であり、これからの日本の衣生活文化に欠かすことのできない存在となり得るでしょう。 今わたしたちにできる大切な事は、繊維産地として作り上げた伝統技術で時代のニーズに対応した“岐阜ブランドの新たな構築と再生”。ひと手間ひと手間加える知恵が美しいラインの造形を生み出す技となり、知恵と技との学びが次の新しい世代へ受け継がれる。縫製産業を未来へとつなげる架け橋となることです。

Workshop 研修会

パターン・デザイン・附属・素材・縫製・裁断に至るトータルな最新技術の取得を目指しています。

詳しくはこちら

TechnicalGuidance 技術指導

当組合では、テクニカルアドバイザーやものづくりマイスターも在籍し組合員へ技術的な支援をしております。

詳しくはこちら

Activities これまでの主な活動

詳しくはこちら

News 活動報告

活動報告一覧を見る
2024.09.18 主な活動
令和6年度講演会 第2回
2024.09.09 研修会
令和6年度研修会 第1回
2024.06.18 主な活動
令和6年度講演会 第1回
2024.05.25 主な活動
第50回通常総会開催
2023.11.28 技術指導
卓越した技能者受賞
2023.11.14 主な活動
令和5年度講演会 第3回 と 組合親睦会
2023.11.09 研修会
令和5年度研修会 第3回
2023.10.12 研修会
令和5年度研修会 第2回
2023.09.13 主な活動
令和5年度講演会 第2回 と 組合親睦会
2023.09.07 研修会
令和5年度研修会 第1回
2023.08.04 主な活動
自立化支援
2023.08.04 主な活動
健全化支援
2023.06.27 主な活動
令和5年度講演会 第1回 と 組合親睦会
2023.05.27 主な活動
第49回通常総会開催
2023.01.30 主な活動
令和4年度後期技能検定開催
2022.11.29 技術指導
卓越した技能者受賞
2022.11.23 技術指導
関市卓越技能者受賞
2022.11.22 研修会
令和4年度縫製研修第3回
2022.10.18 研修会
令和4年度縫製研修第2回
2022.09.26 主な活動
外国人技能実習制度適正化推進セミナー開催
2022.09.21 研修会
令和4年度縫製研修第1回
2022.07.12 研修会
令和4年度パターン研修第2回
2022.06.14 研修会
令和4年度パターン研修第1回
2022.06.08 主な活動
学生とのマッチング事業
2022.05.28 主な活動
第48回通常総会開催
2021.12.18 技術指導
ものづくりマイスター認定授与式
2021.11.30 技術指導
卓越した技能者受賞
2021.11.18 研修会
縫製研修第3回
2021.10.14 研修会
縫製研修第2回
2021.10.01 技術指導
テクニカルアドバイザー
2021.09.15 研修会
縫製研修第1回
2021.09.03 主な活動
令和3年度後期技能検定公示
2021.07.14 研修会
パターン研修第2回
2021.07.09 主な活動
医療用アイソレーションガウンの贈呈式
2021.06.23 研修会
パターン研修第1回
2021.05.29 主な活動
第47回総会開催
2021.01.26 技術指導
ものづくりマイスター2名認定
2021.01.24 技術指導
ものづくりマイスター2名認定
2020.12.01 研修会
「柔らかいのに型崩れしにくい(耐震)ジャケット編」
活動報告一覧を見る

岐阜アパレルの歩み

岐阜アパレルの発祥は戦後焼け野原と化した岐阜駅前で満州からの引き揚げ者らが古着などの生活 必需品の販売を始め、その後隣接する国内有数の織物産地一宮、尾西、羽島から布地を仕入れ新しい服を作って売る既製服産業へと転換して行ったのが始まりです。日本経済が高い成長を続ける中、岐阜県の繊維産業も「作れば売れる」既製服の大量生産・大量販売で東京・大阪と肩を並べる日本の三大産地へと飛躍的に発展していきました。岐阜アパレル・縫製加工業が地域経済の中心として隆盛した昭和49年、岐阜県既製服縫製工業組合は県内縫製業の産業振興・発展・技術の向上等を主な目的に発足し、ピーク時の昭和60年頃には1,000社以上の組合員が加盟する県内屈指の業界団体として地域経済の活性化に大きく貢献していました。ミシンによる縫製作業は生産過程において必ず人の操作が必要となり完全機械化が困難な労働集約型の産業です。
それ故、設備の他に多能工・熟練工・縫製技術が必須で、それなしでは競合できないという強みがある反面、大規模生産には労働力の大量投入が必要となり人件費の安い途上国への技術移転が進むという弱みがあります。日本経済の成長がバブルの崩壊とともに減速化し、IT 革命・効率化・低コスト化によるグローバル経済の進展は中国など ASEAN 諸国に生産拠点の移動を加速させました。さらにファッションのファスト化・消耗品化が追い打ちを掛け、平成2年衣服の国産品比率51%に対し平成31年にはわずか2.3%に大幅に減少致しました。

組合概要

設立
昭和49年12月16日
住所
〒500-8384
岐阜県岐阜市藪田南1丁目11番12号 岐阜県水産会館5F
理事長
野呂 誠
副理事長
浅野 勝三  清水 英雄
専務理事
平嶋 千里
目的
本組合は、既製服縫製加工業を行う中小企業者の改善発達を図るための必要な事業を行い、これらの者の公正な経済活動の機会を確保することを目的とする。
事業内容
既製服縫製加工業に関する指導及び教育
既製服縫製加工に関する情報または資料の収集及び提供
既製服縫製加工業に関する調査研究
組合員の取り扱う資材(裏地、芯地、糸、釦等)の共同購買
組合員の取り扱う繊維製品の共同受注
組合員数
81 社
賛助会員
田窪株式会社 糸等のアパレル副資材
株式会社大映 ミシン等縫製機器 販売・修理